※この投稿は、月刊Kacce2017年10月号(vol.406)掲載記事の再編集です。
地上に森林が現れたのは、今から3億5000万年前と言われています。
※この投稿は、月刊Kacce2017年10月号(vol.406)掲載記事の再編集です。
地上に森林が現れたのは、今から3億5000万年前と言われています。
金木犀が香り、銀杏が実を落とし、秋の気配が深まってきましたね。
こんな季節には、親子で「てつがく」してみませんか?
哲学というとお堅いイメージがありますが、難しいことは何ひとつありません!
学校でも家庭でも経験できない「考える」楽しさを味わえますよ。
そしてもう1つの特集は、板橋区にある東京家政大学博物館。
なんと、とっても貴重なお宝があるのです。そのお宝とは…?!
読者ハガキやWebから、じゃんじゃんプレゼントの応募お待ちしています。
あ、読者アンケートもよろしく!
今月のお題は「1年間頑張った自分のためにプチぜいたくをするとしたら?」です。
当社が、創業時よりお世話になっている大切な方から、文京区の老舗「本郷三原堂」のお土産をいただきました。
※この投稿は、月刊Kacce2017年9月号(vol.405)掲載記事「読者おすすめの『また行きたいお店』」の再編集です。
地元で46年、ボリュームも愛情もたっぷり!
味のとんかつ とん陣
※この投稿は、月刊Kacce2017年9月号(vol.405)掲載記事「読者おすすめの『また行きたいお店』」の再編集です。
昼呑みも夜デザートも気軽に楽しめるお店
CAFE&BAR 大森喫茶酒店