光が丘IMAの2階に新しくオープンした「咖喱&カレーパン 天馬」。店内でも食べることができますが、行列ができるほど人気なのがテイクアウトのカレーパン。
さっそく買いに行ってみました!
練馬ネタ
中華料理店「唐苑」が練馬区の新成人に「黒酢酢豚&蒸しパン」をプレゼント!
こんにちは!Kacce編集長のY子です!
新成人のみなさん、本日はおめでとうございます。
残念ながら、コロナウイルス感染拡大の影響で、板橋区・練馬区ともに「成人の日のつどい」の開催は中止となりましたが、新成人を応援するため、練馬区で中華料理店を展開する「唐苑」さんが素敵なプレゼントを用意してくれました!
実はわが家にも成人を迎えた子どもがいるので、さっそく「唐苑」さんへGO!
光が丘IMAの「ふれあいの径イルミネーション」は1月17日(日)まで!
光が丘IMAのリニューアルオープンと共に、今年もイルミネーションが登場! 約12万5,000球のLEDが「ふれあいの径」のイチョウ並木に輝いています。
現在、点灯時間を16時~20時に短縮して実施中。
1月17日(日)まで!
魚伊三さんの心意気を、交通整理でも見たり!
昭和15年創業の練馬の仕出し料理店、魚伊三さん。
2020年年末、おせち料理をTwitterでご紹介しましたが、大人気で早々に予約完売したそうです。年末には、天ぷら、寿司、煮物、お節の食材などを店頭で販売したところ…。
三遊亭はらしょうさん、ねりま落語ライブ情報(ココネリ)
実話を落語化するドキュメンタリー落語の三遊亭はらしょうさん、ねりま落語ライブがココネリにて開催予定。
(お出かけの際は、詳細情報をご確認ください)
※すべて19時分~19時40分
1/9(土)
1/10(日)
1/11(月)
1/17(日)
1/22(金)
1/29(金)
1/31(日)
入場無料
練馬駅すぐのココネリ
3階 多目的室にて開催
ご予約・問合せ
nisinokaruizawa@gmail.com
090-4288-4659
■詳細はこちら
光が丘IMAの「クリスマスマーケット」&「フードホール」に行ってきました!!
リニューアルオープンの大混雑からだいぶ落ち着いてきたので、光が丘IMAへ行ってみました。
光の広場で12月25日(金)まで開催している「クリスマスマーケット」(毎日11時~19時)、4Fの「フードホール」、そしてイマチカものぞいてきたのでご紹介!
【後編】リニューアルした「光が丘IMA」の特別内覧会の様子 ~イマダイニング・ファッションフロアなど~
リニューアルオープン前日に行われた、光が丘IMAの内覧会レポートの続きです。
今度は2階~4階をご紹介! 何といっても一番変わったのは、4階に新たにできた「イマダイニング」です。
まずはこちらから!
【前編】リニューアルした「光が丘IMA」の特別内覧会に行ってきた! ~イマチカ・光の広場~
12月8日のリニューアルオープンに先駆け、前日に行われた「光が丘IMA」の特別内覧会へ行ってきました。
1987年のオープン以来、33年ぶりに大変貌を遂げた新しい光が丘IMAを2回に分けてご紹介!
リニューアルオープンまであと9日! 光が丘IMA中央館の様子を見てきました!
2000年12月8日(火)のリニューアルオープンに向けて、着々と工事が進んでいるIMA中央館。
11月28日(土)に外から見てきた様子をお伝えします。
高級クリーミー生食パン「ラ・パン」が、光が丘と成増に12月オープンします!
こんな時だからこそ、せめておうちで美味し〜いパンを食べたくなるのかも…。
高級食パンブームは、まだまだ元気です!
そんななか、全国に次々と店を展開中の高級クリーミー生食パン「ラ・パン」が、12月に光が丘と成増にもオープンするとのこと。
行列必至の人気店になること間違いなし!?
光が丘IMA中央館のリニューアルオープンが12月8日(火)に決定!
現在、33年ぶりのリニューアル工事中で休業している光が丘IMA中央館。光が丘では買い物難民が大量発生し(!?)、リニューアルオープンが待たれるところですが…本日、正式に12月8日(火)のオープンが発表となりました。
新しくなるIMAの詳細をお知らせします!
【特別講演会】練馬区の新型コロナウイルス対策と企業の対応策のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大により企業活動も大きな影響を受け、完全な収束まではまだ長い時間がかかることが予想されます。今後、感染リスクが増えると予想される冬季に向けて、練馬区や東京都の実施している感染拡大防止に関する取り組みや、事業者としてどのような対応が求められるのかなど、講演会に参加して理解を深めてみませんか?
*対象は練馬区内事業者等で、料金は商工会議所の会員の方も、一般の方も無料です。
2020年10月29日(木)16時00分〜17時15分
場所:ホテルカデンツァ光が丘 地下2階 ラ・ローズ(〒179 -0075 練馬区高松5-8 J.CITY)
講師:練馬区医師会 伊藤大介会長
[詳細はこちら]
いま注目の「キューバサンド」が光が丘に上陸〜!!
Kacce10月号の裏表紙にドーーンと登場した「キューバサンド」、気になった方も多いのでは?
光が丘のカフェバー「カフェエンジェル」で、18時から食べられる限定メニュー!! さっそく食べてみました!
IMA中央館リニューアル工事中、光が丘駅からLIVINへ行くには?
2020年7月20日から始まった、光が丘IMA中央館のリニューアル工事。IMA中央館に入れないことで、“動線の不便”について読者の皆さまから声が寄せられています。
そこで「光が丘駅からLIVINへ行くには?」を検証してみました!
クレープが自慢のカフェバー「Eimy’s」が光が丘公園の隣にオープン!
2020年9月4日、光が丘公園の西側の通り沿いに、カフェバー「Eimy’s(エイミーズ)」がオープンしました。
窓から公園の緑が臨める贅沢なロケーション!
本場フランス産の原材料を使い、生地の旨みと食感にこだわってサクサク&もちもちに焼き上げた本格クレープが楽しめます。
としまえんよ、さようなら。94年間ありがとう!【2020年8月31日閉園】
2020年8月31日(月)、94年という長い歴史に幕を下ろした「としまえん」。
その最後の姿を見届けようと、Kacceチームも夕方からとしまえんに行ってきました!
【光が丘エトワール歯科】土日も診療の歯科医院が、光が丘に開院!
「Kacceくらぶ広告」に新しい歯科医院が仲間入り♪
2020年8月1日、光が丘エリアに「光が丘エトワール歯科医院」がオープンしました。
この夏、新たに完成したクリニックビルの4階。光が丘消防署の角、巣鴨信金光が丘支店の隣です。
閉園まであとわずかの「としまえん」に行ってきました〜〜!
8月31日の閉園まで、あとわずか!!
名残惜しい思いを胸に、としまえんに行ってきました!
夏休みにオススメの自習室! ホテルカデンツァ光が丘が会議室を無料で開放中!
こんなに暑いと、夏休みの宿題や受験勉強もなかなか集中できない!
そんなお子さんや学生さんに朗報です!
「ホテルカデンツァ光が丘」隣のジェイシティービルの会議室の一部が、自習室として無料開放されています。
四季の香ローズガーデンの拡張整備工事がスタート。オープンは2021年5月!
光が丘にある四季の香ローズガーデンの拡張整備工事が始まり、四季の香公園にもともとあったバラ園を中心に、一部のエリアが封鎖されています。
工期は2021年3月まで。拡張した新しいローズガーデンは、2021年5月にオープン予定です!