ちょっと寒い日ですが、「イベント準備もバッチリです!」と、ホッと写真が届きました。
自家焙煎珈琲豆専門店「隠房(かくれんぼう)」Kacce12月号に登場!
豊島園駅近くにある「隠房」さんは、コーヒー好きの常連さんが通う、その名の通りの隠れ家(!?)。
JA東京あおば 農業祭 @光が丘公園
今日はお天気も回復し、農業祭2日目の光が丘公園は大勢の来場者でいっぱい!
秋色に染まった光が丘公園
今日、取材の移動で光が丘公園を通ると、イチョウや真っ赤な紅葉に目を奪われました。
秋ですね〜♪
【2016】練馬大鳥神社 酉の市に行ってきました
練馬大鳥神社の酉の市に行ってきました。
雨上がりだったため、例年よりやや人手は少なめということでしたが、参拝の列の長さにビックリ(>_< )
江古田の「ヴィエイユベーカリー」
パン屋さんなのに、ギャラリーでもありコンサート会場でもあり、近所の人や通りがかりの人がお茶を飲みに立ち寄る場所でもあり…。
そんな不思議な魅力が詰まった「Vieill Bakerycafe&Gallery」。
標高37.76mの富士山⁉︎ 下練馬の富士塚へ
「下練馬の富士塚」は、東武練馬駅近くの浅間神社の境内に築かれています。
登山道は意外に急勾配(ハイヒールやサンダルでは危ないのでオススメしません!笑)で、合目石も設置され、まさに富士山のミニチュア版!
夢の黄金郷(エル・ドラド)遊園地展 11月13日まで!
会期はあと1週間なのですが、地元の貴重な写真や展示が満載!
オススメです(^o^)
石神井公園の秋の散歩のついでに、ぜひ足を運んでみてください♪
魚伊三(うおいさ)のデリバリー弁当でランチ会♡
練馬区関町東にある、仕出し専門の「魚伊三(うおいさ)」さん。
今日は、魚伊三さんが展開する「うおいさデリバリーサービス」を利用して社内のランチ会を開きました♪
高級会席をリーズナブルに楽しめるというコンセプトのお弁当の味はいかに?!
Kacce11月号 発行!
11月号は、恒例の「便利ダイヤル帳」特集です。
「平日の仕事帰りに行ける医療機関は?」
「電車の中に忘れ物しちゃった!」
「タクシーを呼びたい」…など、いざという時に役立つ電話番号の保存版です!
そして特集は、板橋にある「板橋市場」。
普段は見ることのできない市場の中を案内していただきました。
読者アンケートは「あなたにとってのアイドルは誰ですか?」。
共感できる回答、ありましたか? 笑