
光が丘にある「Bar地下室」のマスターから、ステイホームの応援メッセージをいただきました。
ここは、お酒はもちろんのこと、フードメニューも充実しているのが特徴。中華料理店で経験を積んだマスターの料理はめちゃくちゃおいしいんです!
まずは、お酒を上手に使う料理法から。
「飲み残したビールやワインは、ビール煮やワイン煮などの料理に使うといいですよ。日本酒はお米を炊くときにほんの少し加えると、ふっくらとして米の甘みが増します」
そしてデザートのヒントも。
「IMAのイオンのリカーコーナーや、KARDIで売っている甘口のデザートワインをバニラアイスにかけて食べると、大人のデザートに大変身! 普通のバニラアイスがランクアップしますよ」
緊急事態宣言を受け、現在はテイクアウトのみ営業中。
ランチのテイクアウトメニューは、薬膳カレー/カオマンガイ/油淋鶏/ローストポーク(いずれも税込900円。ご飯は雑穀米)、焼きそば(税込800円)の5種類。
他のメニューも不定期であったりなかったり、だそうです。
ディナーのメニューはその日によって違うので、Twitterをチェックしてみてくださいね。
マスク姿のマスター。家ではお子さんと一緒に遊ぶパパさんです♡
「巣ごもり生活を楽しむために昭和のガンプラを取り寄せて、子どもにモノ作りの大変さを実感させています」
店を出たところで写真を撮っていたら、入れ違いに店に向かう常連らしき男性に「ここ美味しいからおススメだよ!」と声をかけられました。期待でわくわく~♪♪
テレワークの日のランチ用にテイクアウトしてみた薬膳カレー。
ナツメやショウガなど薬膳のスパイスがたっぷり入っていて、食べ終わる頃には体がポカポカ。注文してから作る揚げ野菜のトッピングもポイント高し!
今度は別のメニューも食べてみよう♪
■Bar地下室
住所:練馬区高松4-6-11 管野ビルB1
電話:03-6315-3642
営業時間:11:30~14:30/17:00~20:00
現在はテイクアウトのみ。
不定休のため、Twitterで要確認!