最近、練馬区内で開催されるマルシェがどんどん増えていますね。
その中でも、石神井駅の改札口からすぐというロケーションで大人気の、石神井公園駅前のSEIBU Green Marché(西武グリーンマルシェ)へ行ってきました。
今回で5回目の開催です。
開始予定の朝10時には、すでにたくさんのお客さんが詰めかけていました!

事務局の方によれば、お客さんが飽きないように毎回新しい出店者を積極的に入れているとのこと。
確かにパンフレットを見てみると、出店ブース35店のうち8店が新規です。


新鮮な野菜や果物のほかにも、スイーツやパン、天然氷を使ったかき氷、ワイン、チーズ、お茶、園芸品・・・と、見て回るのが楽しい充実のラインナップ♪

練馬駅北口の「natural café goen」さんの可愛いパンやお菓子。

大泉学園の「スノウドロップ」さんは、八ヶ岳の天然氷に練馬産の果物を使った手作りシロップ。
すでに列が出来ています♪

同じく大泉学園の「クッキング・チーズ」さんも大人気。
限定販売のモッツァレラチーズやチーズガレットなど、ここだけでしか買えないチーズがたくさん!
先日はテレビ取材も入ったそうで、いま注目のチーズ専門店です!

今回は、いちごで有名な三原台の「加藤農園」さんのブースに注目!
いちごを使った珍しい「完熟苺の発酵ピューレ」なる物を発見しました。

原材料は、完熟いちごと酵母菌と砂糖のみで、これを発酵させたもの。
炭酸や牛乳などで割れば、いちごの酵素ドリンクの出来上がり。
ココネリの観光案内所でも2,500円で販売されています。
ちょっとお高いですが・・・期待される効能は、腸内環境の改善、免疫力の向上、頭の疲労回復とのことで、練馬いちごの酵素パワーを実感したい方にはオススメですよ♪
もうひとつは「JA東京あおば」さんのブースです。

国産初のビール麦を使った「練馬金子ゴールデンビール」は、マルシェ初登場。

地域振興部の部長さんが直々にビールの説明をし、どんどんビール売れていきます!
でも、今回ご紹介するのは「練馬大根みそ」(350円)。
ニンニクやショウガが効いた、ちょっと甘めの麦みそです。

野菜ディップやご飯、肉のソースなど、何にでも使えそうな有能調味料!
短冊状になった大根も目視で確認!(笑)

土支田にある五十嵐農園さんのブースで買った、半白キュウリに付けて食べてみました。
相性バッチリ!
このみそだけで、生野菜がバリバリ食べられそうです(^o^)
たくさんのお客さんから「次はいつやるの?」と聞かれるほど人気だという西武グリーンマルシェ。
予想以上に楽しくて、おすすめです。
地元の新しい美味しさを発見できるかもしれませんよ♪
「SEIBU Green Marché(西武グリーンマルシェ)」の関連する投稿
練馬に登場したチーズ専門店がブレイクの予感! 大泉学園の「クッキング・チーズ」
突然ですが、普段どんなチーズを食べることが多いですか? トーストにスライスチーズを乗せてチーズトースト? デパートやチーズ専門店でワインのお供にちょっと高級なブルーチーズ? 今回ご紹介するのは、大泉学園駅のすぐ近くに2017年にオープンした、日本初の料理用チーズ専門店「クッキング・チーズ」! 何が日本初かと言うと …