2018年1月19日にオープンした、石神井公園駅前の「一本堂」に行ってきました。
焼きたての食パンが買える専門店で、連日すごい行列ができているそう。
フランチャイズで、全国にどんどん店舗が広がっている超人気店です。

取材の移動途中、石神井公園駅周辺でちょうどいい具合に時間が空いたのでラッキー♪
寒くて雨が降っていたので、もしかしたら並ばないで買えるかも?!…なんて世の中は甘くないですね(涙)。
店の外で寒さに震えながら、15分ほど待ちました。
近くまで来れば、店の場所がわからなくても、パンの焼ける良い香りをクンクンしていけば店の前に行けます!笑
3人くらいしか入れない店内では、ガラスの窓越しにパンの生地をこねたり焼いたりしている様子を見ることができ、レジで欲しいパンを伝えて、希望の厚さにスライスしてもらいます。
この店舗で販売している食パンのラインナップは6種類。

- 一本堂(ぷれーん) 260円
- たから 340円
- ちーずゆたか 480円
- れーずん 360円
- ゆたか 360円
- 低糖質食パン 450円
初心者なので、ノーマルでいちばんお安い260円の「一本堂(ぷれーん)」から、と思っていましたが…、
前に並んでいたおばちゃんが、「国産小麦の“ゆたか”がおすすめよっ!もちもちしていて美味しいから」と力強く推してくるので、「ゆたか」360円に格上げ!笑

一本堂の食パンの特徴は、1斤ずつ立方体の型で焼くので全面ミミになること。

そのため焼き時間も短かく、生地のしっとりもちもちが閉じ込められるってことらしいです(これはテレビの受け売りです)。

実際に食べてみると、おばちゃんの言う通り、生地がしっとりもちもち。
何も付けずにどんどん食べられちゃいます。なんなら1斤いけるかも!
軽くトーストしてみると、サクサク&もちもちが楽しめてさらにグレードアップ!
それぞれのパンの焼き上がる時間が店頭に出ているので、それに合わせて来る常連さんらしき人もいました。
でも、午後とか夕方の焼き上がり時間は近くならないとわからないようなので、電話で確認してください、とのこと。
周りを見ていると「れーずん」や「ちーずゆたか」も人気らしいので、いつか買ってみたいなー。
一本堂 石神井公園駅前店の詳細
住所:練馬区石神井3-21-11
営業時間:10時〜20時(完売しだい終了)
定休日:月曜日
TEL:03-6479-3595
▶石神井公園駅前店 | 焼きたて食パン専門店 一本堂[公式サイト]
関連する投稿
話題の食パン専門店「一本堂」が練馬春日町にもオープン!
最近、話題の焼きたて食パン専門店「一本堂」。 当ブログで石神井公園駅前店についてお知らせしたところ、とても多くのアクセスがありました。