編集室から– category –
-
アクリルスタンドを格安でご提供【PR】
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が進むなか、まだまだ感染拡大防止対策の日々は続きそうです。 お店や会社、会議室、塾や教室、集会所などで、アクリルスタンドは設置できていますか? または、買い足したり、買い替えなどお考えの方はいらっしゃいませんか? -
Kacce6月号<通巻449号>発行しました!
第3回目の緊急事態宣言が6月20日まで延長となりました。ワクチンの接種やらオリンピックやら…何だか落ち着かない日々ですが、Kacce6月号では「おうち時間」をみんなで楽しめるクイズ企画がもりだくさん! ぜひ挑戦してみてくださいね♪ -
【板橋区内の事業者さまへ】テレワーク環境などの助成金情報
「テレワーク環境が整っていない」「新型コロナ感染拡大防止対策を充実させたい」と考えている企業やお店、医療機関の方などへお知らせです。 -
【板橋区内の事業者さまへ】助成金を使って、Kacceで宣伝しませんか?
コロナ禍でさまざまな業種が影響を受けている状況ですが、そんな中、新たなサービスを打ち出したり、販路拡大を検討されている事業者様も大勢いらっしゃると思います。そこで朗報!! -
【月刊Kacce メルマガ会員募集中】最新号を全ページ読める「Kacce Web版」配信してます!
「今月Kacceを取りに行くのを忘れてた💧」「いつもKacceをもらうお店に行ったら、もうなかった💧」…そんなお悩み(⁉︎)をお持ちの読者の皆さま! 2021年4月より、最新号のKacce全ページをPDFで読める「Kacce Web版」をスタートしました。 -
「ハロー!板橋」いたばしTIMES編集長に独占インタビュー 〜 板橋区の地域情報に特化した人気ブログとは⁉︎〜
板橋区の情報に特化した人気ブログ、「いたばしTIMES」。 編集長のちゅうぞうさんは、飲食店やイベント、開店・閉店情報などを日々発信し続けています。仕事と遊びの境界線がない“ちゅうぞう流”ハッピーライフとは...!? ※この記事は、「月刊Kacce」2021年5月号の特集記事を再編したものです。 -
宇宙物理学者・佐藤勝彦さんに聞く 〜「ふしぎだな」と思うことが科学の原点!〜
練馬区大泉在住の宇宙物理学者、佐藤勝彦さんは「宇宙の始まり」に関する画期的な理論を唱えた世界的な科学者。どんな子ども時代を過ごしたのか、科学とは何か、長年住む大泉学園への思いなどの話を伺いました。 ※この記事は、「月刊Kacce」2021年4月号の特集記事を再編したものです。 -
Kacce5月号<通巻448号>発行しました!
3回目の緊急事態宣言真っ只中ですが…Kacce5月号発行しました! 連休はKacce読みながら、地元でゆっくり過ごしましょう〜♪ -
Kacce読者から「ホテルカデンツァ東京」への全メッセージをご紹介‼️(2021年4月に届いた応援メッセージです)
開業から26年となる練馬区唯一のシティホテル「ホテルカデンツァ東京」が、コロナ禍で大幅な業績悪化に苦しみながらも前を向いて取り組む姿を「月刊Kacce」で紹介し、メッセージを募集したところ、多くの読者の方々から声をいただきました! 誌面ではほんの一部しか掲載できませんでしたので、ここで全てのメッセージを紹介します! -
【練馬・板橋】緊急事態宣言に伴う区立施設の利用について(2021年4月25日)
第3回緊急事態宣言の発出により、4月25日〜5月11日の練馬区・板橋区の区立施設の利用について情報が開示されました。 2020年4月25日時点の情報ですので、今後、国や東京都の方針に変更が生じた場合は区のホームページまたは各施設にご確認ください。 -
【医療機関の情報、募集中!】Kacce5月号「医療機関情報」に無料で掲載します
練馬・板橋の医療機関のみなさま。 1年に1度のチャンス! 創刊から37年、毎月30,000部発行の練馬・板橋のタウン誌「月刊Kacce(かっせ)」5月号の「医療機関特集」に貴院の情報を掲載しませんか。掲載は無料です! -
【広告募集中!】Kacce5月号の「医療機関特集」に広告を出しませんか?
練馬・板橋区の医療機関のみなさま 月刊Kacce5月号では毎年恒例の「医療機関特集」広告を募集しています。 毎月30,000部発行のタウン誌で、地域に向けて情報を発信しませんか? 読者のみなさまからは「保存版として1年間手元に置いています」と、毎年大好評! この機会をぜひお見逃しなく! -
Kacce4月号<通巻447号>発行しました!
いよいよ4月、新たな気持ちで今年度も頑張っていきましょう! Kacce4月号のラインナップをご紹介! -
Kacce3月号<通巻446号>発行しました!
春の訪れが感じられるようになりました。今年の桜の開花は例年より早いそうなので、中旬頃からはこまめにチェックを! Kacce3月号は、恒例の「習い事&教室」特集です! -
月刊Kacce3月号「習い事&教室」広告を募集中!
Kacce3月号(3月1日発行)では、年2回の恒例企画、「習い事&教室」特集広告を募集しています! 新学期から始める習い事や教室を探す読者の皆様に大変好評です。 生徒さんや会員の募集を考えていらっしゃる方は、お気軽にご相談ください。 -
Kacce2月号<通巻445号>発行しました!
2度目の緊急事態宣言が発令されて3週間。まだまだ先が見えない状況ですが、一人ひとりが感染予防対策を心がけていきましょう。 Kacce編集室でもリモートワークを取り入れながら、2月号出来上がりました〜! -
魚伊三さんの心意気を、交通整理でも見たり!
昭和15年創業の練馬の仕出し料理店、魚伊三さん。 2020年年末、おせち料理をTwitterでご紹介しましたが、大人気で早々に予約完売したそうです。年末には、天ぷら、寿司、煮物、お節の食材などを店頭で販売したところ…。 -
三遊亭はらしょうさん、ねりま落語ライブ情報(ココネリ)
実話を落語化するドキュメンタリー落語の三遊亭はらしょうさん、ねりま落語ライブがココネリにて開催予定。 (お出かけの際は、詳細情報をご確認ください) -
Kacce1月号<通巻444号>発行しました!
2020年もあとわずかですが…Kacce1月号はすでに練馬・板橋の各所に設置されていますので、ぜひお手に取って、恒例の「まちがい探しクイズ」に挑戦してみてくださいね~! -
Kacce12月号<通巻443号>発行しました!
は、はやいっ…。あっという間に、2020年の残りがあと1か月になってしまいました。 コロナウイルス感染の拡大で、今年のクリスマスや年末年始はどう変わってしまうのでしょうか。 そんな中でもKacce12月号、本日発行で〜す!