板橋ネタ– category –
-
新生活のストレスに負けないメンタルケア術(月刊Kacce2025年4月)
新年度が始まる4月は、生活に大きな変化が訪れる季節。新しい環境のなかで、うまくストレスを管理し、円滑な人間関係を築くためのヒントを、組織でのメンタルヘルスの専門家・渡部卓さんにお聞きしました。 ※2025年4月号掲載当時のものです。内容が変更に... -
Kacce主催セミナー 第1回 「おひとり様のための終活講座」(月刊Kacce2025年3月号)
2月6日(木)、Kacce主催の 「おひとり様のための終活講座」を開催! 講師の神谷さんが、具体的な事例をデータを交えながら、身元保証や認知症対策、葬祭や死後事務など「終活に向けて備えておくべき10選」を解説してくださいました。 参加者からは... -
練馬・板橋の「習い事&教室」広告特集(月刊Kacce2025年3月号)
練馬・板橋で「習い事」はじめませんか?もうすぐ新学期!新たな気持ちで習い事や塾をスタートさせませんか? ※2025年3月号掲載当時のものです。内容が変更になっている場合があります。 Kacceを無料で配布できるのは、広告のおかげです!誌面に掲載されて... -
【参加者募集中!】Kacce主催「初心者のための 川柳講座」(有料)
初心者のための 川柳講座 「Kacce川柳」でおなじみの植竹団扇先生を講師に迎え、川柳について楽しく学びます。皆さまのご参加お待ちしています! ※参加者全員にお土産付き 講師:植竹 団扇板橋区在住の川柳家。毎月第2・4木曜に「まなぽーと成増」で句会... -
〜昭和の面影が残る住宅地〜「ときわ台駅」北口探訪(2024年月刊Kacce12月号)
“板橋の田園調布”と称される板橋区常盤台。昭和初期から約90年にわたり守られ続けてきた街の景観と地元の気になるお店を紹介します! ※2024年12月号掲載当時のものです。内容が変更になっている場合があります。 東武東上線ときわ台駅北口を出て少し歩く... -
お得でおいしい 練馬・板橋の工場直売グルメ(2024年月刊Kacce11月号)
住宅街にひっそりと佇む練馬・板橋の小さな工場から生み出されるのはロープライス&ハイクオリティな逸品。ちょっと遠くても足を延ばして買いに行きたい!! ※2024年11月号掲載当時のものです。内容が変更になっている場合があります。 高松製菓 高級焼き... -
練馬・板橋の「習い事&教室」広告特集(月刊Kacce2024年10月号)
スポーツの秋、芸術の秋、到来!!習い事や塾など学びのスタートに最適な季節です。子どもも大人も新たな1歩を踏み出してみませんか?※2024年10月号掲載当時のものです。内容が変更になっている場合があります。 Peby College一ヶ所で複数の習い事を組み合... -
子どもも大人も大好き! 懐かしの駄菓子ワールド(2024年Kacce9月号)
カラフルで個性豊かなパッケージを見ているだけで心おどる駄菓子の数々。世代を超えて愛され続ける駄菓子の魅力をどどーんと紹介します。懐かしい昭和レトロの世界へタイムスリップ!※2024年9月号掲載当時のものです。内容が変更になっている場合がありま... -
読者アンケート パリ2024オリンピック(Kacce2024年9月号)
手に汗握る熱戦、感動シーン、注目の競技や選手など、思い出を振り返ります。フェンシングでは練馬区や板橋区にゆかりのある選手が大活躍し、メダルも獲得しました♪ ※2024年9月号掲載当時のものです。内容が変更になっている場合があります。 金メダルの輝... -
Kacce編集長のチャレンジ体験記「成増でバーテンダーに挑戦!」
※2024年7月号掲載当時のものです。内容が変更になっている場合があります。 バーテンダーに初挑戦!バーというと敷居が高いイメージですが、地元なら入りやすいかも…!? ということで、成増のバーへ! お酒を楽しみつつ、バーテンダー体験もしてきました... -
成増ぶらり散歩〜北口エリアが面白い!〜(月刊Kacce2024年5月号)
Kacce編集室がある成増へようこそ! 超大型ディスカウント店ができた成増駅南口が注目を浴びていますが、北口にも魅力あるスポットがたくさんあるんです♪ ※2024年5月号掲載当時のものです。内容が変更になっている場合があります。 成増ぶらり散歩〜北口... -
なりますスキップ村「ハッピーアニバーサリー」5月18日(土曜日)開催!
なりますスキップ村商店街は今年で設立30周年を迎え、開村の5月にお祝いするイベントも今年で18回目となりました! 2024年5月18日(土)、なりますスキップ村商店街(板橋区成増)の恒例イベント「第18回ハッピーアニバーサリー」が14時30分より開催!... -
【人気企画】 練馬&板橋のトリビアクイズ 〜何問解けるかな?〜
知れば知るほどオモシロイ!?友達や家族と一緒に挑戦して地元の魅力を再発見しちゃおう〜‼︎※この記事は、月刊Kacce2024年4月号(vol.483)に掲載した記事を再編集したものです。 Q1 荒川・隅田川・臨海部を結ぶ水上バス、東京水辺ラインの発着場がある板橋... -
練馬・板橋の「習い事&教室」広告特集(月刊Kacce2024年3月号)
練馬・板橋で「習い事」はじめませんか?もうすぐ新学期!新たな気持ちで習い事や塾をスタートさせませんか? ※2024年3月号掲載当時のものです。内容が変更になっている場合があります。 Kacceを無料で配布できるのは、広告のおかげです!誌面に掲載されて... -
樹木葬は家族への思いやり〜石神井川沿いの「サニープレイス福壽園」〜〔PR〕
板橋区にほど近く、石神井川沿いの桜並木に隣接する自由霊園「サニープレイス福壽園」(北区滝野川)は、いま話題の新しいお墓「樹木葬」を扱う霊園として注目を集めています。ペットも一緒に眠れるとのことです。さっそく詳しい内容をご紹介します。 -
成増のワルツクリニック美容外科で「顔のシミ取りレーザー 打ち放題」を編集長が体験してきました!
年齢と共にシミが増えてきて鏡を見るたび、どんより…。そこで、思い切って人生初のシミ取りレーザーに挑戦してきました。その効果は美肌だけではなかった…⁉︎ -
パン特集「板橋の推しパン」〜いま注目の板橋のベーカリー6店〜
いま注目の板橋の個性派ベーカリーの中から、読者のクチコミ情報をもとに、ブラウンオニオンベーカリー(高島平)、下田流(高島平)、オイシイパンヤ( 赤塚新町)、&TAKANO PAIN(蓮根)、サンドイッチ&ベーカリー イタサン(中板橋)、Merci life organics(北町)の6店をご紹介♡ ※この記事は、月刊Kacce2022年6月号の特集記事を再編集したものです。価格(税込)や店舗情報が変更になっている場合がありますので、必ずご確認ください。 -
板橋の「サンドブラストガラス工房SAORI」のオリジナルグラス
板橋区赤塚に工房を構えるglass.saoriは、サンドブラスト彫刻専門のガラス作家。毎日の暮らしを豊かに彩り、いつもの1杯を “特別の1杯”に変えてくれる、世界に1つだけのオリジナルグラスをご紹介❤️ -
成増ヶ丘小学校のチームがロボット競技会「FLL Challenge」の全国大会出場へ!
成増ヶ丘小学校の5・6年生チームと、卒業した中学生チームが、2021年12月11 日と12日にリモートで行われたロボット競技会「FLL Challenge」の予選に出場。昨年に引き続き、2チームとも全国大会の出場権を獲得し、例年にない大躍進を遂げたとのことで、西谷校長先生にお話を伺いました。 -
光が丘ゆりの木商店街の「第3回 ゆりの木クリスマスフェスタ」に行ってきました!
12月4日(土)~5日(日)の2日間、光が丘ゆりの木商店街前広場・空中公園で「ゆりの木 クリスマスフェスタ」が開催されました。コロナ対策をしたうえで、様々なマルシェやワークショップ、たき火、イルミネーション、コンサートなど…盛りだくさんのイベントでした♡