2020年7月20日から始まった、光が丘IMA中央館のリニューアル工事。IMA中央館に入れないことで、“動線の不便”について読者の皆さまから声が寄せられています。 そこで「光が丘駅からLIVINへ行くには?」を検証してみました!
今までは、光が丘駅から直結しているIMA中央館を経由して、イオン・LIVINの間を自由に行き来できていたのですが…そこが通れなくなるとかなり不便なことに!


地下から行くには
光が丘駅A4出口からイオンの地下食料品売り場へ入り、イオン内のエレベーターで1階へ上がって「イオン薬局練馬店」の横から一度外へ出ます。右手の駐車場方向に、LIVIN1階の食料品売り場へつながる通路があります。

通路の足元の大きな矢印を見ながら歩けば間違いありません(笑)。
地上1階から行くには
光が丘駅A4出口からそのまま地上へ出て、右手の駐輪場を通り抜けて喫茶店「シャノアール」横の入り口からイオン1階に入り、日用品売り場を通って「イオン薬局練馬店」の横から一度外へ出ます。右手の駐車場方向に、LIVIN1階の食料品売り場へつながる通路があります。
2階から行くには
光が丘駅A1出口から地上へ出たら、外の階段・スロープを上って、イチョウ並木の「ふれあいの径」へ出ます。


マクドナルド、サブウェイを左に見ながら進み、外からLIVIN2階に入ります。

「スポーツクラブNAS」や「サクライ楽器」へ行くには
IMA5階にある「スポーツクラブNAS光が丘」や、6階の「サクライ楽器」に行くルートは1つ。

「ふれあいの径」からマクドナルドの前を通って2階の通路を回り込み、エレベーターに乗っていきます。
光が丘駅からLIVINへのルートを紹介しましたが、慣れないうちは、通り抜けができず行き止まりになったり、迷子になったりする人が続出しているようですが…
12月のリニューアルオープンまであと2か月ほど。もう少しの辛抱です。
どんなふうに生まれ変わるのか、楽しみですね。