「中里郷土の森」は、100年以上前からある屋敷林を生かして作られた緑地。練馬区の自然や生き物を見て、触れて、五感を使って遊びながら体験できる「自然体験施設」とのこと。どんな所なのか、見てきました!


「森の学習棟」。練馬の自然や生き物について学べる施設で、自然解説員が常駐しています。 生き物について質問したり、一緒に虫捕りや生きもの観察をしたり、頼りになる存在なんです! 毎週日曜日には常駐の自然解説員による様々な体験型講座が行なわれているとのこと。

中には、手作りの生き物マップが貼られています。

池や小川があって、のどかな田園風景そのもの!

いろいろな生き物を飼っているので、間近で観察もできます。 間近っていうか…カエル手づかみ!ワイルドです!

昆虫だけでも100種類以上発見されているとか。虫取り網や双眼鏡、虫めがねなど観察用の道具を貸してくれるので、子どもたちが張り切って次々とチョウを捕まえてきていました。 それにしてもすごい数!(笑)

どんぐりや葉っぱを使ったネイチャーアートを作るためのクレヨンや道具もそろっています。

心が洗われるような、自然がいっぱいの空間。 夏の夜はホタルの観察会が開催されますが、今年はもう申し込み定員に達して募集は終了。大人気ですね!。 今年の夏休みは、童心に帰って子どもたちと一緒に虫を探したり、遊んだりしてみてはいかがでしょうか。