第41回の「練馬まつり」は、暑かったですね。ご来場された方も多かったのではないでしょうか。
Kacceスタッフはカメラを片手に、企業や団体にお話を聞いたり、新たな発見をしたり楽しんでまいりました。


入口でお客様をお迎えするために、ねりねこ☆彡とねりこんvvたちのマスコットキャラクターが出動!
「ねりまエコスタイルフェア」はエコのことを楽しく学べるブースがいろいろあって、毎年大人気です。

黄色いテントは、「健康フェスティバル」の会場。薬剤師さんに相談できるコーナーや、ボッチャや吹き矢などのスポーツ体験も人気です。

ねりマーケット会場。練馬区商店街連合会の区内共通商品券販売は、毎年朝からすごい行列ができます。抽選で景品が当たるので、ワクワクお楽しみ♪

ウルトラマンの格好をしたお兄さんは注目の的!


お天気が良かったこともあり、来場者でいっぱいだ〜。。すごい!

遊園地は営業中なので、遊具の音も鳴り響き。。にぎやかです。

もうすぐハロウィン、かぼちゃのオブジェを見つけました。


会場内にステージは4つ。ダンスやマジック、演奏、仮面ライダーショーなど次から次へと楽しませてくれました。やはりフィナーレのサンバは、熱気がすごかったですよ!



イベントホールの中にあるステージで行われた「善ちゃんのサイエンスショー」。子どもも大人も興味シンシン!

練馬産業見本市の会場へ。入口の左手には東映株式会社のブースがあり、今年は映画「としまえん」の宣伝がメインに! Kacce10月号でも監督と撮影監督のインタビュー記事を掲載させていただいたご縁で、Kacceもブースに置いていただきました。



マーブリング体験で人気のブースは、ニッカー絵具株式会社。マーブリングを写し取れるのは紙だけじゃなかった! けん玉やシューズ、お財布など立体的なものにまで、自分で作った模様が簡単に着色できるってすごくないですか〜〜。セットを購入すれば、ご自宅でも楽しめるそうですよ。それにしても、妻倉社長がつきっきりでお子さんたちに伝授している様子がハートフル♡

食料品、飲食ゾーンでは、「クッキング・チーズ」さんが初出店。人気NO.1の「ピザセット」などが揃っていて、大泉学園の店舗を知らない方にもアピール。

株式会社ナイル商会さんのブースで「インデラ 柿の種」を発見。あの有名なインデラカレー粉で作った柿の種(100円)。思わず買ってしまいました。奥深い辛さと柿ピーが絶妙のバランス、新しい練馬土産になるかも!?

創業102年の老舗「マザーグース」のパン屋さん。やさしい味のパンが多種揃って、お昼ごはんにしようと大勢の人が買いに来ていました。


早々に売り切れてしまった「欧風洋菓子Nakataya(ナカタヤ)」さん。「DIAMONT NOIR(ディアマンノワール)」というトリュフ入りの塩を使った高級プリン。通常は単品で550円(税別)とのこと。一度は食べてみたいですね。
そうそう、本日10月22日(月)19時57分〜、フジテレビ「スカッとジャパン」にNakatayaさんの店舗が映るそうですよ。ぜひチェックしてみてください。
出展者さんたちとおしゃべりや情報交換をしているうちに。。。練馬まつりは16時で終了となりました。
関連する投稿
大泉学園の「クッキング・チーズ」で、ワインに合うチーズ&おつまみ見つけた!
今年のボジョレー・ヌーヴォー解禁日は、11月15日(木)。秋の深まりと共に、ワインの楽しみも増えてきますね♡ そしてワインのお供には、やっぱりチーズ。 いろいろな種類のものを少しずつ楽しめて、美味しくて、しかもリーズナブルで…と、そんな願いを叶えてくれるチーズ専門店が、大泉学園にある「クッキング・チーズ」さんです! まず、ご紹介したいのが、いま人気上昇中の「ラクレット」。 …
読者から大反響! 月刊Kacce2018年8月号「パン特集」に載せきれなかった話 〜マザーグース編〜
Kacce8月号の「パン特集」では、読者のコメントを頼りに11店舗のパン屋さんを選出。 記事を読んだ方々から、続々と感想が届いています。 「パン特集、よかった」 「まだ知らないパン屋さんがたくさんの載っていて参考になった」 「涼しくなったら、自転車で少し遠いパン屋さんにも行ってみよう」などなど。 掲載したい情報はたくさんあったのですが、誌面の都合ですべては載せきれず。。 …
ナカタヤの黒トリュフ入りプリン「ディアマン・ノワール」食べてみました♪
「Nakataya(ナカタヤ)」といえば、この辺りで知らない人はいない、練馬区大泉学園にある老舗のケーキ屋さん。 創業は昭和34年で、来年60周年を迎えます。 一番人気は、きめ細かいスポンジに最高級の生クリームとたっぷりのイチゴが使われた「スペシャルショートケーキ」、通称スペショだそうですが、55周年を記念して作られた究極のプリン「DIAMONT …