2018年7月28日(土)にオープンした東映アニメーションミュージアムに行ってきました。

ミュージアムショップは、入口の左手にあり、すぐに入れます。
受付で記名すればGUEST PASSシールをくれるので、入場無料で当日なら何度でも再入場できますよ。

入口には、シンボルマークの「ペロ」の噴水がお出迎えしてくれます。

緑も多くて開放的! 壁面には大きな黒板があって、色付きチョークで子どもたちが楽しそうに絵を描いていました。さすが、皆さんアニメを描いてましたよ。上手〜!

ミュージアムの中に入ると、夏休み期間中ということもあり、子どもたちが大勢楽しんでいました。

タッチモニターでは懐かしいアニメから最新アニメまで、無数の作品の情報を検索できます。



ボールプールがあったり、フォトスポットがあったり、おもちゃ体験、大きなパズルなど楽しいコーナーが盛りだくさん。
スタッフの方にお話を伺うと、「午前中来てお昼を食べに帰って、午後、また来る子もいます。夏休み期間なので、ご近所の方などすでに何回もいらしてる方もいます」と、早くも人気ぶりが伺えます。

東京2020大会に向けて、インバウンドのアニメ好きの方たちもこのミュージアムを訪れるかもしれませんね。夏休みもあと少し。練馬区の新スポットに出かけてみませんか?
東映アニメーションミュージアム (C) バードスタジオ/集英社・尾田栄一郎/集英社・トロル・ポプラ社/おしりたんてい・製作委員会・フジテレビ・ABC-A・東映・東映アニメーション